おかみの趣味報告(全道トライアル選手権)

2025全道トライアル第2戦北見大会に参加して来ました😄😊😺
朝までの雨でマディコンディションかな~と😑
思っていたのですが、スタートの時に晴れ間が😄
結果、良いコンディションで怪我も無く初戦を終えた女将でした👍

※以上、宿主著、セキレイ舘FBからのコピーでした。

※ここからはおかみの作文。
トライルとはバイクでセクションと呼ばれる決められたコースをいかに足をつかずに走るかという競技です。
足をつくと減点がとられ、減点が少ない人ほど成績上位になります。
技量によってクラス分けされていて、セクション内にはそれぞれのクラスに応じてマーカーで走る範囲の制限がしてあります。例えば上位クラスはこの岩の上を越えていかないといけないけれど、下位クラスは横の何もないところをエスケープしてもOK!な感じです。

今回の北見のコースは初めて走ったのですが、コンクリートやらヒューム管やらタイヤやら私が苦手な障害物が一杯!
で、エスケープルートにも何かしら岩等が置いてある設定(-_-;)
…何もないエスケープルートも作って~(泣)地面から上に上がらないとゴールにたどり着けないよ~…
今までは「地を這うトライアル」を自称し、ひたすら地面を走って楽しんできましたが、年々地を這うだけでは太刀打ちできないコース設定になってきちゃってますね。
ちゃんと岩やらタイヤやら越える練習しないと安全に楽しめなくなってきましたです。ハイ。

でもまあ、今回は何とか怪我することもなく楽しく遊べて良かった。
大会運営の皆様、ありがとうございました。

・・・・次の大会はどうなんだろうか???

Follow me!