チクチク会でフエルト作り

久々のチクチク会です。
(チクチク会というのは宿のおかみ達が集まって、おしゃべりしながら手仕事を楽しむ会のことです)
久々と言いましても、コロナからは屋内でやるのもどうかってことで山に登ったりとかウポポイへいったりとかそれぞれに好きな手仕事を持ち寄ったりとか、イロイロとやってはおりました。でもブログには上げてなかったんですね。ブログにUPしていた頃は、第〇回と書いていたので何回目か把握しておりましたが、ブログにあげなくなってしばらくたっちゃたので、今となってはもう何回やってるのかわかんなくなっちゃいましたね。
まあ、何回目かわかりませんが、久々に皆でフエルトをやりました。
チクチク会の起こりはフエルト作りだったので、原点回帰ってとこでしょうか。

集まったメンバーは
講師:なかま母さん
けいこさん:いちえ
かなちゃん:ニセコ旅物語
よっちさん:さろまにあん
そして私の5名。

ちなみに開催したのは、GW前です(^^;

今回の会場は糠平温泉のなかむら屋さんでした。
お部屋が大きくて、皆でのびのびとゴシゴシしてきました。

今回はスマホポーチのワークショップ形式。
皆、同じ形を作るのだけれど、色はそれぞれ。
この色決め、毎回どの色の組み合わせにして良いものやら、むっちゃ悩んで時間がかかってしまうのですが、
今回はかなちゃんが「北欧フィンランド配色ブック」なる素敵な本を持ってきてきてくれていたので
ここから3色の組み合わせを選ぶことができました。かなちゃん、ありがとう~!(それでも結構時間かかっちゃいましたケド)
フエルトはゴシゴシしていくと羊毛同士が絡んで色も混ざっていくので、出来上がりが予想外になることが多いのですよ。
それが予想外に良くて「ワォ♡」だったり目論見はずれて「あちゃ~」だったり。でもまあ、どっちも楽しい♪のです。
で、今回のは上出来♪でした。写真だけじゃなくて実物も見て頂きたい!って位出来上がりに満足です♪

勢いづいて、2個めも作っちゃいました。
で、こちらはちょっと「あちゃ~」(^^;3色のグラディエーションにしたかったのですが上手くいかなかった。
ついでに紐を通す所を作るのも忘れまして、これは宿題となりました。(ループだけ作って本体に後付けします。)
ホント、フエルト作るのはイロイロあって楽しい♪

温泉入って、美味しいお食事を頂いて、ゴシゴシしながらおしゃべりして♪
最高級極楽なチクチク会でした。
とっても楽しい時間を、皆様ありがとうございました。

※本文中の写真はかなちゃんとよっちさん提供です※

Follow me!

2.宿の日常

前の記事

GWどうにか終了